循環器内科

 循環器内科は心臓病、血管の病気、高血圧の診療を専門としています。当院では1979年より循環器科が設立され循環器専門医により道南の循環器診療の基幹病院として治療にあたっています。放射線技師や超音波技師とのカンファレンスを定期的に施行して、CT 検査や超音波検査の精度の高い診断を心掛けています。虚血性心疾患に対しては冠動脈CT での外来診断が可能です。入院治療では最新の心血管造影装置を導入して、低侵襲低被爆でのカテーテル治療を行っています。心臓弁膜症などでは心臓血管外科とも連携して最適な治療方針を決めています。特に循環器救急疾患である急性心筋梗塞、不安定狭心症を含む急性冠症候群やうっ血性心不全などの疾患では24時間体制を取り対応しています。

得意・専門とする分野

 狭心症が疑われる方には320列冠動脈CT での外来診断が可能です。撮像技術の進歩で従来の入院検査に匹敵する画像が得られます。CT画像は作成技師とのカンファレンスを定期的施行して精度の高い診断を心掛けてい
ます。入院治療では橈骨動脈アプローチによる低侵襲でのカテーテル治療を行っています。iFRやFFRなどの冠動脈狭窄の機能的診断法を施行して、最適な治療方針を決めています。

最新の心血管装置

 急性心筋梗塞、不安定狭心症に対しては、入院後速やかに冠動脈造影を行い、病態、重症度を把握し、主にステント留置術による血行再建を行っています。
 2020年に最新の心血管装置(右図)を導入して、血管内超音波など多くのモダリティーを駆使したより低侵襲低被爆でのカテーテル治療が可能となりました。早期治療により入院期間も短期間になっています。
栄養指導や心臓リハビリなどの退院後の指導も積極的に介入しています。

 冠動脈バイパス術や弁膜症手術の適応患者様には、心臓血管外科とも連携して最適な治療方針を決めています。超音波検査技師とも定期的なカンファレンスを行い、詳細な超音波診断により、道南でも随一の弁形成術に協力しています。

 うっ血性心不全に対しても速やかな症状の改善及び原因心疾患への治療を行っています。また、慢性心不全に
対しては、最近のEvidence-based medicine を踏まえ、積極的にACE阻害薬やアンジオテンシン受容体拮抗薬
及びβ遮断薬などを導入し予後の改善やQOL 向上につとめています。 

 洞不全症候群や房室ブロックなどの徐脈性不整脈に対しては、徐脈に伴うめまいや失神などの症状や電気生理
学的検査にて適応があればペースメーカーの植え込み術を行っています。薬物抵抗性や生命に危険な頻脈性不整
脈に対しては、ICD/CRTD 植え込み術や北大循環器内科及び不整脈治療を専門的に行っている関連施設でのカ
テーテルアブレーションも可能です。
 また、当院でも頻脈性不整脈に対するカテーテルアブレーション治療を開始しました。加齢とともに起きやすくなる心房細動や、その合併症である脳梗塞発症の予防が期待されます。
 当院でのアブレーション治療は神奈川県の不整脈専門病院の先生と連携し、土曜日に不整脈外来を開設致しました。(不定期、予約・紹介のみ)アブレーション治療は約4時間の手術ですが、カテーテルによる血管内手術のため入院前検査を含め6日間ほどの入院期間で可能です。

 高血圧は生活習慣病の代表的疾患で、国内に4,300万人(国民の1/3)もいるといわれており、高血圧治療ガイドラインに基づき、生活習慣修正の指導(減塩、禁煙、アルコール量および体重の適正化など)や降圧薬による治療を行っています。尚、血圧コントロールがついて安定した方は、以後の治療はかかりつけ医にお願いしています。

外来診療表

時間帯月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日
午前9:00~11:30小泉
浅島
中村
浅島
斉藤
橋本
(10:30~)
橋本斉藤
浅島
予約制
不整脈外来
(不定期・予約のみ)
(9:00~11:00)
午後2:00~4:00
(予約のみ)

浅島
浅島
ペースメーカー外来
(予約制)
浅島浅島浅島

※休診や診療制限等については新着お知らせをご確認ください。

お知らせ

不整脈の専門外来診療と治療を、専門医を招聘して行っています。

※不整脈外来は紹介状が必要となります。
(尚、紹介状をご持参いただいた場合でも、一般外来(交替制)での診察が適切と医師が判断した場合は、一般外来(交替制)での診察となりますので、ご了承下さい)

不整脈の診療について、上記以外の日でも循環器内科の外来診療日(午前中)にて対応しておりますので、まずはご相談下さい。

医師紹介

さいとう なおたか

斉藤 尚孝

診療部長 兼 医療安全管理室室長 北海道大学医学部 平成2年卒業
所属学会
指導医等の資格

日本内科学会認定医、総合内科専門医
日本循環器学会専門医
日本超音波医学会専門医、指導医
日本心血管インターベンション治療学会専門医・指導医

その他

主な経歴
平成 2年 北海道大学病院循環器内科
平成 3年 市立旭川病院循環器科
平成 4年 札幌厚生病院循環器科
平成 5年 市立札幌病院救急医療部
平成12年 函館中央病院循環器科
平成18年 市立函館病院循環器科

はやしざき みずき

林崎 美寿季

循環器内科医長 札幌医科大学医学部 平成30年卒業
所属学会
指導医等の資格
その他
ながい のりつぐ

永井 憲嗣

循環器内科医員 北海道大学医学部 令和2年卒業
所属学会
指導医等の資格
その他
あさじま ひろし

浅島 弘志

嘱託医 北海道大学医学部 昭和59年卒業
所属学会
指導医等の資格

日本内科学会認定医
日本循環器学会専門医

その他

主な経歴
昭和62年 市立札幌病院救急医療部
昭和63年 市立函館病院循環器科
平成 4年 国立函館病院循環器科

はしもと まさゆき

橋本 雅幸

嘱託医(非常勤)
所属学会
指導医等の資格
その他
まえだ しんご

前田 真吾

非常勤医師
所属学会
指導医等の資格

不整脈専門医
循環器内科専門医
総合内科専門医・指導医
認定産業医
医学博士
植込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療研修修了

その他