SMP(ソーシャルメディアポリシー)について
当院は、FacebookやTwitterなどのソーシャルメディアは非常に優れたツールである反面、一個人の不適切な利用により大きな問題に発展する危険性を含んでいると考えます。そのため、ソーシャルメディア利用にあたってのソーシャルメディアポリシー(ガイドライン)を策定しこれを遵守します。
導入の背景と目的
近年、スマートフォンやタブレット端末などの急速な普及によって、Facebook、Twitter、ブログその他のソーシャルメディアがコミュニケーションツールとして広がっている。
ソーシャルメディアは非常に優れたツールである反面、一個人の不適切な利用により大きな問題に発展する危険性を含んでいる。
函館中央病院では、ソーシャルメディアを正しく活用することを目的に、ソーシャルメディア利用にあたってのソーシャルメディアポリシー(ガイドライン)を策定しこれを遵守する。
また、函館中央病院の就業規則や個人情報に関する院内規程等の各種規則を遵守する。
ソーシャルメディアの定義
ソーシャルメディアとは、インターネットの技術を利用し、個人が情報を発信することで形成されるさまざまな情報交流サービスの総称である。メディアの形態は、Facebook・Twitter・ブログ・電子掲示板・動画共有サイト・mixi・2 ちゃんねる・You tube 等で、音声・画像・文字などの情報を特定・不特定に関わらず、双方向にやりとりすることができるため、日常的会話を可視化したように情報交換が行なわれることが特徴である。
適用対象者
本ソーシャルメディアポリシーは、所属する組織や雇用形態に関わらず、当院での業務に関わる全ての従業者が適用対象者である。
ソーシャルメディア利用に関する基本原則
- 適用対象者は、本ソーシャルメディアポリシーを遵守する。
- 函館中央病院内に従事する職員であることを自覚し、責任を持った正しい情報発信を行うとともに、その内容について誤解を生じないよう留意する。
- 業務に関する情報及び患者様に関する情報は発信しない。
- 事実に反する情報や単なる噂を助長する情報は発信しない。
- 基本的人権・著作権・肖像権・商標権等の各種法令、当院の定める就業規則等を遵守する。
- 一度ソーシャルメディア上に公開された情報は、半永久的に残存し、削除できないことを理解する。
- 当院に対する誹謗中傷などがあった場合には自分の判断ですぐに対応せず上司へ報告する。
- 自らが発信した情報により、意図する、しないに関わらず、他者を傷つけたり誤解を生じた場合は速やかに訂正する。そして、正しく理解されるよう努める。
- 休憩時間以外の勤務中に利用しない。